Archive for the ‘NZ Whittarker’sのこと’ Category
Whittaker’s社のこと
正式名は、J.H. Whittaker & Sons, Ltd、 (通称Whittaker’s)。
ニュージーランドでは、「ウィッタカーズ」のように発音します。
ニュージーランドでは二番目に大きなチョコレート・ブランド(一位はCadbury社)。
チョコレートに特化したお菓子メーカーで、本拠地はウェリントンに近い、Porirua(ポリルア)というところにあります。
創業者は James Henry Whittaker で、
1896年に
クライストチャーチでビジネスをスタート。
その後、本社機能はウェリントンに移っています。
(ホワイト・ラズベリー・スラブ)
Whittarker’s社のヒストリー
創業者、ジョン・ヘンリー・ウィッタカーズがチョコレートというものを知ったのは14歳、イギリスの製菓業者で働いていた時のことです。
彼はチョコレートに夢中になりました。
そして、1890年にニュージーランドに移住すると、クライストチャーチの自宅で自分用にチョコレートを作り始めました。
その後、馬やミニクラブマンで一軒一軒家を訪問し、売って回るようになります。
1896年にウェリントンに移った彼は、会社を立ち上げ、1913年には息子のジェームスとドナルドも経営に参加し、今日の Whitterker’s and sons の原型が作られました。
それからも、彼らの事業は時代を超えて発展し、ウィタカーズ社のチョコレートは現在もますますそのファンを増やしているのです。
(Whitterker’s社公式ホームページより抜粋)
1986年に
ファミリー・ビジネスとして会社を立ち上げ、
いまでも創業当初と変わらぬ、
家族経営のウィッタカーズ。
おいしくて、ホンモノのチョコレートにかける情熱は不変のようです。
なんだか心温まりますね(*^^*)